2025年3月3日(月)〜3月8日(土)
月曜日14:00〜19:00 火〜金曜日 12:00〜19:00 土曜日 12:00〜17:00
「ながれものたび」(かがくのとも7月号)の絵本原画とその他オリジナル作品やグッズなど、成広のり子さんの世界をお楽しみください。
「海の中に生えている海藻は 海底の岩に根を張って生きていますが
岩から根が切れて 海を漂い始めます。
しばらくは海水の中の栄養を吸収して光合成を行いながら生きています。
そこに 海に住む小さな生き物たちにとっては その海藻はとても頼りになる存在なのです。
海の中を漂う海藻の影に小さな生き物たちは外敵から隠れるように
安全で住みやすい場所を確保していきます。
小さな生き物たちが海藻の中で大きく育ち海藻から独り立ちしていきます。
海藻は役目を終えて砂浜に打ち上げられます。」
成広のり子 プロフィール
絵本作家 京都在住
大手メーカー企画デザイン担当し 出産を機に退職。 絵本作家の黒井健氏、高畠純氏に師事。
現在 福音館 株式会社チャイルド本社 PHP研究所 フレーベル館 京都東本願寺 他より出版。最近では、製本のワークショップを行っている。その中で小学校 大学など 絵本作りのオープンスクールも受け持っている。日頃 昆虫採集に出かけ 飼育観察し昆虫の美しさに心を奪われ、海に出かけては 大海原にす む魚類・貝類・まだ見ぬほ乳類にあこがれを持ち 未知なる爬虫 類にくぎ付けになっている。 今では猛禽類に興味を持ちフクロウ1羽とモリアオガエル 2匹を飼っている。また昆虫などは常に何か飼っている。この地球上に人間だけが住んでいるんじゃない、人間よりももっともっ とたくさんの生物が住んでいる事に感動しながら 絵本制作に取り組んでいます。